歩くことの良さ

おはようございます!今日も目覚ましの鳴り響く中、少しでも長く寝ようとしていませんか?

少しでも長く寝ようとしている方、少しでも早く寝る努力はしていますか?なぜそうならない?

今回はウォーキング、特に朝のウォーキングについてです。

ウォーキングにはメリットがたくさんあります。時間は多少かかりますが、お金はかかりません!

毎日の15〜30分が、今後の何十年をとてもいいものにします!

明日の天気を確認し、晴れていれば明日から歩き始めよう!

朝ウォーキングのメリット!

朝の空気を吸い込みながら歩くと、頭がシャキッと目覚めます。

まずは全身の血行が良くなり、脳の働きが上がります。ホルモンとかシナプスとか諸々がいい働きをしている研究結果も出ているので、疑う方は調べてみてください。

またよく歩く人の方が、認知症になりにくいという研究結果も出ていますので、こちらも調べてみて!

現在多くの日本人が睡眠に関しての何らかの障害があると言われています。

朝歩いて朝日を浴び、セロトニンを分泌、夜暗くなった時メラトニンという眠りに関するホルモンが作られる。

今日の睡眠の質は朝から決まっているのだ。

もちろん夜スマホをいじらないとかもあるけど。

ウォーキングでもカロリー消費するからそりゃそう。

その分食べたら意味ないけど。

朝ご飯とかを食べる前だと、エネルギー枯渇状態だかtら脂肪がエネルギーに使われると言われている。だから脂肪燃焼に効果的。

あと朝運動すると1日の代謝が上がるから、やっぱり体型維持に効果的。

その分食べたら意味ないけど。

高血圧の改善にも効果的で様々な病気の予防にもなるから超健康的だね!

春の朝はちょうどいい気候だし、夏の朝はウォーキングしてシャワー浴びるの最高だし、秋もちょどいい気候だし、冬も外は暗いけど、静けさと時々ついている他の家の明かりが何とも言えないし、いいことしかない。

雨の朝はカッパとか着て出かけるのもありかな、雨の日の良さとかあるかな、流石になしか。

セロトニン的観点から見てもストレス解消にもなる。

まずは1歩目を踏み出そう!

そしたら2歩目、3歩目、、最終的に一日8000歩以上がいいらしい。

そのうち20分くらいは少し強度が高い早歩きがいいらしいから、朝は20分早歩きするのがいいかな。

以上。

継続するコツ

普通に気持ちいいからコツとかないけど、強いていうなら2つ挙げます。

まずはお気に入りコースの設定。僕はちょっと大きめの公園で自然を感じながら歩いている。あと景色が綺麗なところとか。

次はシューズを買う。おすすめはワークマン!安いし丈夫だし、フィット感もある!何ならウェアーも買っちゃってもいいのでは?

これであなたも明日から朝ウォーカー!