北の丘センターのプールへ!オムツがまだでも大丈夫!

そろそろ今年のプールデビューさせたいけど、下の子がオムツ取れていないからなぁ…

屋外プールは暑いし、紫外線きつい

ということで、オムツがOKの屋内プールを探す。

そして発見。「LCA国際小学校 北の丘センター」

オムツが取れていない子はプールの中には入れないけど、プールサイドでミニプールを貸してくれるとのこと。

入場できるだけありがたい!

上の子には泳ぎに興味を持ってほしい、下の子は水に慣れてほしい、といった感じでしたが、

まあ楽しんでくれればそれでいい!という感じです

結果、めっちゃ良かった! 楽しそうだった!

屋内の写真は撮れませんでしたが、

25mプールの泳ぐコースとフリーコース、流れるプール、幼児プール、スライダー、ジャグジーと採暖室といった感じでした、十分すぎる!

下の子はオムツが取れていないので、プールサイドでミニプールを借りて遊ぶ

普通のプールに入れないのは少しかわいそうだったけど、プールサイドを歩いたり、おねえちゃんをプールから探したり、意外と楽しそうだった!

上の子は浮き輪で流れるプールへ!

一人で何周もしていて楽しそう!

混雑すると、2時間制だけど、今回は時間制限なし!

それでもキリがないので2回めの休憩時間でおしまい!

怖がるかな、と思ったけど全くそんなことはなく、出た後も外からプールを眺めていました笑

料金は大人850円、小学生未満の子供は無料でした!

小中学生でも相模原市の子は無料らしい!

アクセス

公共交通機関の場合、横浜線の橋本駅や相模原駅からバスが出ている

少し駅から遠いので、車がオススメではある。

駐車場は無料

目印の清掃工場の煙突

燃焼の熱を利用して、冬も温水プールとして営業しているらしい

キッチンカーもきているし、中にイスとテーブルもあるのでご飯も食べられます!

アイスとかコーヒーも売ってます!

オムツが取れていない子は、水遊び用のオムツが必要です!

子供のプールデビューは是非ここで!