動物たちと触れ合える!相模原麻溝公園
「ユニコーンに乗りたい」という娘の希望を叶えるため、色々検討。
羽根と角は生えていないけど、ユニコーンに近いポニーで我慢してもらうことに。
相模原麻溝公園、なんか遊具とかもたくさんありそう。
公共交通機関だと、行くのが大変そうだったので車で。
相模原麻溝公園と県立相模原公園は隣同士。ややこしい笑
子供の楽しみがいっぱい
相模原麻溝公園は動物と触れ合えるところ、森の中のアスレチック、遊具、芝生の広場、バスケットゴール、なんかタワーがあり、かなり充実してる。
ポニーに乗るところ

動物園、無料なのに結構種類がいる

フィールドアスレチック 10種類くらいあるのかな


遊具


ポニーの乗馬はジュースくらいの値段で乗れた。あとの動物コーナーはなんと無料。モルモットとかウサギと触れ合えたり、色んな動物がいるからかなり良かった。
動物コーナーは10時からなので、早めの9時くらいから行って遊具を独占。お昼過ぎまで遊んで、帰り道の途中でご飯屋さんに行って帰宅。
県立相模原公園
県立相模原公園は、遊具も充実、植物園とか、お茶屋さん、芝生広場、花が綺麗だったりと、どちらかというと大人向けなのかも。イベントとかも色々やってた。
2つの公園を合わせると中々の広さになるから、車で行く人は駐車場を間違えないようにした方がいいね。
超充実した公園!
相模原麻溝公園と、県立相模原公園、かなり充実してました。
近くに飲食店とかはないから、1日いたい人はレジャーシートとか持ってお弁当がいいかな。
公共交通機関だと、少し行くのが大変かも。